teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]


ドローン

 投稿者:T.Niyama  投稿日:2016年 2月 1日(月)22時57分51秒
  宮崎、丹山です。
さて、ドローンの件、商用としての活用も想定されているようですね。
自分は長くラジコンをやっています。所属するラジコンクラブでもドローンを楽しんでいるメンバーがいますのでフライト、セッティングは身近に見ています。一歩間違えれば重大なトラブルになったであろう場面も見てしまいました。
持論ですが、所詮はマシンです。しかも無人であり咄嗟の場合の対応は疑問です。どんなに技術が進んでも不安が残ります。自分は「機械は信じない。」が持論なので、不安です。
効率、人件費などの軽減が目的の一部とは思いますが、今の状態ではあまりにも無責任な技術導入、活用であると思っています。
 
 

ラジコン機・ドローン等とのニアミス事例収集について

 投稿者:事務局  投稿日:2016年 1月29日(金)15時33分49秒
  ご承知のように、改正航空法で無人航空機に関する新たなルールが定められましたが、政府は今後ドローンの商用利用を本格的に進める方針で、委員会組織でさらなるルールづくりが進められているようです。

無人機との空中衝突は極めてリスキーであることから、ニアミス防止策をルールに反映させるべく、日本滑空協会でグライダーとラジコン機等とのニアミスに関するデータ収集を行う事となりました。
滝川での事例はほとんどないようにも思いますが、事例をお持ちでしたらまずはSATA事務局までご連絡下さい。ぜひご協力をお願いいたします。

ちなにみ、以下に恐ろしいニュースを見つけました。宅配ドローン用の幹線空路として、河川や用水路の上空を指定しようとする方向で案が練られているようです。滑空場の上空をアマゾンの荷物を抱えたドローンが選択的に飛んでくるような状況が生み出されないようにしないとなりません。

http://www.sankei.com/politics/news/160127/plt1601270017-n1.html

 

FLARM

 投稿者:ひらおか  投稿日:2016年 1月27日(水)17時12分28秒
編集済
  FLARM、スムーズに導入できるとよいですね。期待しています。

曳航機の場合は、混雑したソアリングエリアに入っていくときや、
その行き帰りに、クルーズ中、あるいは帰投中のグライダーと
ニアミスするおそれがあるので、こういう装備があると安心です。

グライダー関連ではありませんが、過去に飛行機でTCADのような
簡易衝突防止装置を使ったときに感じた懸念事項。

空港の近くのように、混雑した空域では、装置が鳴りっぱなしに
なって、かえってウザい。ひっきりなしに警報が鳴ると、人間は
危機感覚も麻痺してしまいます。
逆にクルーズ中は、絶大な効果を発揮するでしょう。
警報が鳴ると、本当に近くに他機がいて、びっくりしたこと多数。

それから、写らないトラフィックがいることを忘れて、
機器に頼りすぎ、外部監視がおろそかになる傾向があるので、
注意が必要ですね。

(MMにも是非搭載お願いします。)

 

SATA東京セミナー2016のご案内(詳細)

 投稿者:Y.Imaoka  投稿日:2016年 1月25日(月)01時34分34秒
  こんにちは。年末は暖かかったですが、
ここのところは、とても寒い日が続いています。
(それでも関東は天気だけはよいようです)

さて、先日簡単にご案内しておりました
SATA東京セミナーの詳細についてご連絡いたします。

気楽に集まってフライト談義(と、懇親会)で楽しみましょう。

◇日 時:    2016年2月27日(土)13:30~(13:15開場)
◇場 所:    明治薬科大学剛堂会館第一会議室
 住所=千代田区紀尾井町3-27 電話03-3234-7362
 有楽町線麹町駅出口1番から2分 永田町5番出口から4分 麹町会館の斜向いです。

◇参加費: 2500円~3500円程度(人数の集まり具合によります)
◇講師は、清水さんです!
◇テーマ1) ヨ-ロッパのグライダー事情ー2015視察報告
◇テーマ2)滝川エリアのアウトランディングについて
◇テーマ3)ニュージランドのフライト体験記(ご紹介)

参加の申し込みは、幹事:今岡 iyu@yf6.so-net.ne.jp までご連絡ください。
懇親会(会費:別途5000円程度)への参加有無もあわせてお願いいたします。

みなさまの参加をお待ちしております。^^
清水さんにお聞きしたい情報などについても募集します

幹事:下田、瀬戸、畠山、奥山、今岡
 

Flarmの搭載について

 投稿者:事務局  投稿日:2016年 1月22日(金)13時52分34秒
編集済
  皆さん、Flarmという機器をご存知でしょうか?
空中衝突回避装置として、世界中のグライダーに導入されている機器です。
こちらをご参照ください。
Flarm社のHP http://flarm.com/
Cumulus Soaring https://cumulus-soaring.com/flarm.htm

Flarmを搭載した機体同士が一定距離内に接近した場合、コックピット内のインディケーターに方位や距離が簡潔に表示されるとともに、アラーム音が鳴ってパイロットに警告を発します。
最近では、Power Flarmというトランスポンダー搭載機にも反応する…トランスポンダー搭載側はFlarmには反応しません…機器も登場しています。
またヨーロッパでは飛行中に電波塔やスキーリフトと接触するケースも続出していることから、障害物等のデータベースにも警告を発するようになっています。
フライトコンピュータに内包されるタイプやオプションでIGC認定データロガーにもなります。

競技会や活発な運航が行われているグライディングセンターでは必ずと言っていいほど各グライダーに搭載されており、私が通っているオマラマでもほぼ全機に搭載されているほか、競技会に参加する場合にも搭載が義務付けられています。

いま、このFlarmを日本でも使えるようにしようという動きが水面下で進んでいます。
というのも、このFlarmは日本の携帯局の周波数帯を使っているため、これまで日本では使用が認められていませんでした。
(機器自体は、日本では移動無線局に該当しますが、特定小電力扱いのため免許等不要と聞いております)

現在、日本グライダークラブを中心に総合通信局やFlarm社と交渉を重ね、概ねその見通しがつきそうだとの連絡が入っております。
導入に際しては、Flarm社におけるプログラムの変更や機器の改良を伴う…初期費用の発生…ことから、JSAを通して搭載希望のグライダーをより現実的に調査し、その導入を促進していく方向で進めていくようです。

SATAでも以前からピンネシリウェーブや同一サーマルへの曳航や前線での飛行など、非常に混雑した空域での飛行を余儀なくされていますが、より安全な飛行を強く望むパイロットは多いと思っています。
日本での使用が許可されれば、もちろんSATAでも曳航機やクラブ機への搭載を積極的に進めたいと思っております。

各オーナーグループの皆さんも本件に関し、是非前向きに検討されますことをお願いいたします。

なお、近々搭載を希望する機体数を調査し、JSAに報告たいと考えております。
(日本全体で60機ほどを集める必要があります)

想定される価格等、詳しくはSATAまたは日口までお尋ねください。

写真上:Flarmディスプレイ(拡大)
写真下:Flarmモジュール
 

大雪は・・・

 投稿者:事務局  投稿日:2016年 1月21日(木)16時12分36秒
  テレビでは北海道の大雪のニュースが流れていますが、幸い滝川にはここ数日雪はほとんど降っていません。積雪量も風で飛ばされて70cmまで減りました。(飛んできた雪が一部吹き溜まりを作ってはいますが^^;)。
今週末には第一級の寒気が九州まで南下予定とか。本日は大寒とのこと、まだしばらく寒さが続きますが、みなさまご自愛ください^^
 

連日、話し込んでいます^^;

 投稿者:日口  投稿日:2016年 1月15日(金)18時59分1秒
編集済
  今日は午後から雨が降り始め、今(22:00を過ぎたところ)も降り続いています。
昨夜から午前中にかけて異様に暖かかったのに、今はぐっと冷え込んできています。
こんな日はキャラバン生活にはちょっと堪えます^^;

Nさんのホテルから帰ってきたところです。

Nさんとは、グライダーを通して30年以上のお付き合いをいただいています。
当時、まだ40歳ちょっとだったかと思います…若かりしNさんの姿を昨日のことのように思い出します…が、その頃私は既に後席教官をしていて…当時、まだ20代前半です^^;…、Nさんはそんな私の(直々の)練習生でした。

トレーラーのないASK13で、南からの帰投に低くなり、合流点付近にO/Lしかかったこともありました。私がJanusをひっくり返した時のことも知っています。

二人に共通ないろいろな思い出が数多くあり、Nさんが教官になってからも様々な局面で相談に乗っていただいたり、自分の考えをぶつけたりを繰り返してきています。
私の成長をずっと見守っていただいているうちの一人です^^

実は昨日も夜遅くまでNさんとグライダーに関する様々なディスカッションで夜更かしをさせてしまい、今日も夕食後Nさんのホテルの部屋でいままでずっと話をしていました。

教育論のこと、これまでのSATAの歩みのこと、私個人の浮き沈みのこと、日本のグライダー界のこと、さらには丸伊さん・池田さんのことなど…。

お互い話は尽きることなく、今日も時間切れで話を終えた次第です。
きっとこの状態は明日のバスの中、そして飛行機の中も続くことでしょう^^

これまでずっと見守っていただき、本当に感謝・感謝です^^

写真:こういう生活は天気の良い日には快適なのですが…。それも今夜で一区切り、来年までお預けです^^;

 

本日で終了です^^;

 投稿者:日口  投稿日:2016年 1月14日(木)19時05分38秒
編集済
  長らくのご愛読?ありがとうございました。
本日、無事にオマラマでの全フライトを終了しました^^

明日までの予定でしたが、現時点では明日の午後から雨の予報。
今晩から荷物のパッキングに入ります。

今日は渋いサーマル→ウェーブコンディションとなり、特訓の成果かN氏によるMt.Cookタッチを行ってきました^^
が、約束していたMt.Cook上でのループを忘れていたうえ、東にダウンウィンドダッシュした後、ブルーのウェーブを捕まえ切れず、隣町のTwizelでウェーブからずり落ち、再度上昇する羽目に。

さらに再三、Mt.Cookアタックを試みるも低い高度でのウェーブのつながりが悪くなり、ついに時間切れとなった次第…。

先ほどトレースのDLを試みるもOudieにトレースが残っていないため、本日のトレースもない状態です^^;…明日、機体のGPSから回収予定。

ということで、拙い私の感想文チックな書き込みに毎日お付き合いいただいた方々に深く感謝いたします^^

明日はGavinさんと今年の来滝プログラムについて意見交換する予定です。
皆さんもまた彼に会えるのを楽しみにしていてください^^

写真上:Ben Ohau Waveを順調に北上。高度16,300ft、バリオ6kt! このあと、これ以上上がらないように速度を100ktにし、上昇帯を風上側にずらして飛行^^
写真中:これで○回目? 本日のMt.Cook
写真下:今回はこれで見納めでした…着陸前(18:30)、夕陽のMt.Cook。


 

地震の方は

 投稿者:事務局  投稿日:2016年 1月14日(木)14時51分8秒
  そこそこ長時間揺れました。10秒以上揺れたでしょうか。
滝川の震度は3。見回りしましたが特に何もありませんでしたのでご安心ください^^

滝川の雪は年明けからずーーと降り続いて一気に増えました。でも体感的な積雪量はいつもくらいな印象です。今年は湿った雪が多くて街路樹からでっかい雪が落ちてきますご注意を!
 

美味しそう!

 投稿者:勝山@北大裏口  投稿日:2016年 1月14日(木)13時24分33秒
  きっと南半球は暖かくて半袖スタイルかと思っていたのですが、寒暖の差が大きいのですね。確かに南極の風と聞けば、真夏でも凍りつきそうな感じですね。年明け早々、滝川の実家へ行って来ました。何と、積雪量は同時期の平均の5割増しだとか。(道新) 日口さん!お家の周りも大変かも。。。
我が家のある石狩太美は比較的少なく、札幌はめちゃくちゃ少ないですょ~!
N教官もお元気そうですね!ゆっくり楽しまれて下さいね~
あっ!先ほど北海道浦河沖で大きな地震があり北海道全域が揺れたようです。札幌は震度「4」でした!

 

レンタル掲示板
/247