SATAグライダークラブの掲示板です
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
次のページ》
全2465件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
北海道滑空協会総会・安全講習会・JSA滑空スポーツセミナーのご案内
投稿者:
事務局
投稿日:2014年 1月31日(金)18時25分23秒
編集済
北海道滑空協会の総会・安全講習会を本年はJSA滑空スポーツセミナーと同日開催いたします!
参加希望者は事務局で取りまとめますので、2月16日(日)までにSATA事務局までご一報願います。
1年に1回、北海道内のクラブが集う貴重な機会ですのでぜひご参加下さい。
(先日matsuoka@TOPさんの投稿にあった、パラシュートのお話もあります!)
※ 日 時 : 平成26年3月1日(土) 10:00 ~ 18:30
※ 場 所 : 旭川市民文化会館 第2会議室
旭川市7条通9丁目(Tel. 0166-25-7331)
1) 10:00 ~ 11:30 安全講習(主催:HSA、共催:HOSPA)
・テーマ:「航空機の安全運航のための空間認識能力について(仮題)」
講 師:エントジンガー・ヨルグ 氏
(東京大学大学院工学系研究科助教(工学博士))
2) 13:00 ~ 16:45 滑空スポーツセミナー(主催:公益社団法人 日本滑空協会)
・テーマ:「航空機の緊急時対処: ベイルアウト&パラシュート降下」
講 師:染中 俊雅 氏(公益社団法人 日本滑空協会)
・テーマ:「滑空スポーツのルール・トピックス」
講 師:甲賀 大樹 氏(公益社団法人 日本滑空協会)
3) 17:00 ~ 18:00 H25年度北海道滑空協会定期総会
・H25年度事業及び会計報告(案)について
・H26年度事業及び予算計画(案)について
・役員改選について
・保険、その他
4) 18:30 ~ 20:30 懇親会(居酒屋「天金」(旭川市4条通り7丁目))
※ その他
(1)お申し込みは1~4の各会についての参加/不参加を明記の上、SATA事務局までご連絡下さい。
(2)安全講習会の参加費は無料ですが、滑空スポーツセミナーは参加費1,000円が必要です。
(3)当講習会は、国空乗第2077号(平15.3.28)による安全講習会では「ありません」ので、特定操縦技能審査の口述審査一部免除対象とはなりません。ご承知おき下さい。
(4)会場には駐車場がありませんので、公共交通機関又は近隣の有料駐車場をご利用ください。
(5)宿泊が必要な方は各自で手配をお願いいたします。
緊急脱出用パラシュートの耐用年数について
投稿者:
事務局
投稿日:2014年 1月29日(水)09時42分25秒
編集済
昨日、リパックに出していたパラシュートが戻ってきました。
例年作業をお願いしている酒匂氏より、以下のようなアドバイスをいただきました。
---
パラシュートの耐用年数は、明確に定めているメーカーとコンディションアイテムとして定めているメーカーがあります。
NATIONAL PARATUTEは耐用年数を20年と明確に定めていますが、STRONG社やPARA-PHERNALIA(SOFTIE)社は明確に定めていません。
しかし、その他の海外メーカーの耐用年数に対する考え方を調べると、製造年月日からおよそ15年から20年程度を耐用年数としているメーカーが多いそうです。
---
実際には点検がベースで、必ずしも20年で使用禁止というものではないようですが、特に紫外線の影響を受けるハーネス部分の劣化が進行するそうです。
高価なものですので、特に古いパラシュートを使用しているオーナーの方は、更新計画なども念頭に置いて下さい。
クラブ機の物は消耗も早いですので順次更新していく予定です。同時注文すれば送料等を節約することもできますので、購入の際は事務局までご相談ください。
また、「クロージングループ」という部品(コンテナを閉じているピンを止めているナイロン紐)が伸びており交換したパラシュートがあります(伸びるとピンが抜けやすくなり不時開傘につながります)ので、ご承知おき下さい。
HSA指導者講習会(冬の部)開催のお知らせ
投稿者:
事務局
投稿日:2014年 1月23日(木)15時26分28秒
編集済
HSA(北海道滑空協会)主催の指導者講習会が以下の通り開催されます。
会員の方で参加希望の方は2月16日(日)までにSATA事務局までご連絡ください。
内容は昨年と同じですが、昨年は悪天候でほとんどの方が飛べませんでしたので、
昨年申し込まれた方もリトライされてはいかがでしょうか?
【テーマ】 モーターグライダーによる管制圏での管制交信実技について
【会 場】 札幌飛行場(札幌市東区丘珠町)
【日 時】 平成26年3月8日(土) 予備日 なし
【集合時間】午前の部 10:00 / 午後の部 13:00
エアロスポーツ北海道クラブ室
札幌市東区丘珠町755-1 (TEL. 011-784-6655)
【募集定員】8名程度 ・・・HSA総枠;SATAからは3名程度?
【使用機材】G109B (予定)
【参加費】 3,000円/人(フライト料含む)
【スケジュール】
(午前の部)
10:00 集合
座学
機体搬出・飛行前点検
10:30メド 飛行開始
12:00メド 終了
(午後の部)
13:00 集合
座学
飛行前点検
13:30メド 飛行開始
16:00メド 終了
※当日の天候、参加人数等により、終了時間が前後する場合があります。
【参加対象】各クラブ指導者層の方、指導者を目指す中堅層の方
【その他】 当講習会はHOSPA(北海道スカイスポーツ協会)の助成を受けて実施します。
嬉しい便りが届きました^^
投稿者:
事務局
投稿日:2014年 1月23日(木)13時54分48秒
編集済
元青少年会員の馬場君から嬉しい便りが届きましたので、皆様にご紹介いたします^^
大空に憧れ続けた少年が初志貫徹し、プロのパイロットになる夢をついに実現しました…大きな拍手を送ってあげたいですね。
馬場君、これからも安全飛行でパイロットとしての資質に磨きをかけて下さい^^
(うまくなったら、教えてね^^)
こんにちは(^_^)
元青少年会員の馬場です。
自分は現在、陸上自衛隊でヘリコプターの整備手の仕事をしていますが、航空自衛隊の航空学生を受験し、運良く最終合格することができました。試験では操縦適性検査などで、実際に飛行機を操縦する検査がありましたが、教官から「とても安定している」と誉められました。これは間違いなくSATAでのトレーニングの賜物と思います。今迄指導してくださった皆様には感謝の念が絶えません。幼い頃から憧れていた職業パイロットへのスタートラインに立つことができましたが、試練はここからですので、最後まで諦めず乗り越えて行こうと思います。
簡単ではありますが、ご挨拶させていただきます。将来また技量を身につけてSATAでフライトしたいと考えていますのでその時はよろしくお願いします!
それでは皆様によろしくお伝えください。失礼いたします。
滑空スポーツ講習会
投稿者:
matsuoka@TOP
投稿日:2014年 1月19日(日)14時23分27秒
niyamaさんおめでとうございます。
また滝川でお話を聞かせてください。
さて昨日、東京での標記の講習会を受講してまいりました。
染中さんのパラシュートについての話と、中澤さんのGPSについての話でどちらも勉強になりました。
特に染中さんのお話は、脱出についての手順はもとより、日頃のパラシュートの取り扱い(飛行前点検をする、コクピットに放置しない、トレーラーや車に保管しないなど)、知ってくべき内容でした。
3月1日に旭川でも話されるということですので、北海道の会員さんもぜひ受講することをお勧めします。
http://www.japan-soaring.org/information/news.htm
本当に良かったですね^^
投稿者:
日口
投稿日:2014年 1月18日(土)14時29分11秒
丹山さん、良かったですね^^v
本当におめでとうございます!^^
一回りも二回りも成長した丹山さんとまた一緒に飛べるのを楽しみにしております^^
早期の社会復帰を心より祈念しています^^;
(人のことは言えないか…^^;)
お疲れさまでした
投稿者:
ひらおか
投稿日:2014年 1月18日(土)12時35分50秒
丹山さん、
本当に執念の陸単取得でしたね。お疲れ様でした。
なかなか、何度も渡米というわけにはいきませんから、最終的に苦労が報われてよかったです。
ちなみに、私も初めての航空ライセンスは、20年前のトーレンスの陸単でした。
オーシャンサイドも遊びで行ったことがあるので、なつかしく拝読しました。
執念で・・
投稿者:
T.Niyama
投稿日:2014年 1月17日(金)14時35分22秒
丹山です。
Imaokaさん、素晴らしいフライト経験を積まれてきたのですね。またいつか色々ご教授下さい。
さて、実は昨日(こちらの15日・水)にやっと実際に試験を受けました。が・・何と朝9時にオーラルが始まり、途中5分くらいの休憩が入りましたが、午後2時半くらいまでずっとオーラル。昼食抜きでした。
実に細かく尋ねてくる試験官で流石に後半は疲れてしまって・・半分気が遠くなってしまい、ほとんど思考回路が停止したところで不合格を告げられアウトでした。5時間近いオーラル、異例らしいです。不合格の理由は一番最後の思考が停止した状態を指摘されていました。そこまでは合格ラインでした。ほんの最後の数分・・。自分の実力不足とは思いますが、途中で提出した資料を丸めて投げつけられたり、実に不愉快でした(怒)
で、帰国したら次にいつ来れるか分からなかったので、飛行機の関係で空けていた今日(16日・木)に他の試験官で再チャレンジ。結果、OKでした(^^v) 日本で某航空会社の教官をしてた経験のある方で、チェック受けながら多くのSafetyについてのアドバイスを頂きました。
試験空港はサンディエゴ近くのOceansideという所。試験後、スクールのあるトーランス空港まで海岸線をNightNav,約1時間かけてロサンゼルスまで戻り、これが初PICフライトになりました。
タグパイのスキルも得たいと思っていますので、またご指導お願いします。
明日11時にLAX発の帰国の飛行機に乗り、成田、福岡経由で戻ります。福岡泊になるので帰宅は日曜日。
月曜から社会復帰します。
以上、無事合格の報告でした。
帰ってきました2
投稿者:
Y.Imaoka
投稿日:2014年 1月15日(水)17時07分55秒
本日も休暇をとってOmaramaでの内容を消化中です。
前回('97年ワイケリー)から
実に16年ぶり(・・長く景気が悪かったんですねぇ。。)
の海外フライト。
NZで実践したいトレーニング内容は山ほどありましたが
ウェザーと滞在期間との関係で100%、120%の内容とは
いきませんでした。が、自分自身のフライト人生の中で
また、新しい世界を体感し、憧れを強く抱くフライトとなりました。
初めてナロマインでクロカンに連れて行かれた時に
『グライダーってこんな風に飛ぶものなんだ』と 目からうろこが飛び出したように、
今回も、なんてダイナミックにそしてシュアに・・無駄なく
この空や風をつかまえて上手に泳ぐのだろう・・と
そんな感覚に見まわれました。
数十キロを駆ける、リッジ・ランやウェーブ・クロスカントリーは
ダイナミックでありながら、飛び方はとても緻密でした。
自分でも少しでもそんな風に飛べるようになりたいと思い
これからもマイペースにこつこつやっていきたいと思っています。
Niyamaさん、ともにがんばりましょう^^;
Higuchi教官、ご指導いただきありがとうございました。
官・民パイロットと管制官のミーティング(丘珠)
投稿者:
事務局
投稿日:2014年 1月15日(水)13時22分53秒
毎年、丘珠空港ではこの時期に管理者である陸上自衛隊が中心となって、この空港を利用する官・民のパイロットと管制官(自衛隊員)とのミーティング(会同)が開催されています。
当日は施設見学(希望者のみ:内容は示されていませんが管制塔などの見学になるかと思います)のほか、
管制気象隊からの飛行場運営の連絡・紹介事項、現状の運航に関するリクエストなど、幅広い情報・意見の交換がなされます。(ミーティング終了後は懇親会もあります)
日時:平成26年3月19日(水)
15:00-15:30 施設等見学(希望者のみ)
15:30-17:00 ミーティング
17:30-19:30 懇親会
場所:陸上自衛隊丘珠駐屯地(丘珠空港ターミナルビルの北西側になります)
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/jgsdf-post/images/okadama/index.html
参加希望の方は2月7日(金)までにSATA事務局までお知らせください。
《前のページ
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
次のページ》
以上は、新着順1021番目から1030番目までの記事です。
/247
新着順
投稿順