teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]


すっげぇ~・・・

 投稿者:T.Niyamaメール  投稿日:2010年12月20日(月)20時53分56秒
  宮崎の丹山です。こちらも寒くなりましたがまだ半袖で過ごしています。周囲からは「頼むから防寒を・・」と言われつつ。

 純子さん、コロワなんですね。死ぬまでに一度は行ってみたいのですが今の自分では無理(無駄?)かな。滝川で次の目標である5時間飛べたらちょっと考えようか?? しかしオーストラリアの自然の力は凄いですね。触れてみたいものです。

 小野田教官。青太にチャレンジされたのですね。うちのすぐ近くがコースです。自分も出来るだけ毎日走っていますが、この日は仕事で参加出来ず。今年初めは東京マラソンの抽選にも外れ、仕方なくトレーニング兼ねて一人でハーフまたはフルマラソンをやっています。
 「走り」の教官としてもご指導願いたいところです。
 鹿児島、枕崎も月一のペースでやっています。良かったらお時間ある時に。こちらでもご指導頂けると嬉しいところです。今週末も予定されています。前回はKa-8で飛ぶことが出来ました。
 
 

COROWA見てある記

 投稿者:松本スキア純子  投稿日:2010年12月20日(月)20時47分38秒
  先週末より天候不順、飛ぶに値しない(先生いわく)空が続いています。
今日はオーストラリア・コロワを地上よりレポートします。

こちらでは自炊施設のあるモーテルに投宿しています。
車で5分ほどの至近にスーパーがあり、ほとんどの物がそろいます。

飛ぶ以外の楽しみといえば、まずはお食事♪。
先生の多彩な才能が遺憾なく発揮されて、毎日豊かな食生活です(旦那さん、ゴメンナサイ)。

全般に生活必需品、特に生鮮食料品は安価です。
その中でもフルーツの美味しさは特筆すべきで、この時期旬のものとしては
黄桃(@80円)、ネクタリン(@70円)←桃の一種、マンゴー(@250円)など。
マンゴーは桁がひとつ違うよう^^)。

りんごは酸味とのバランスがよく、機上食としても毎回お世話になりました。
もちろんイチゴやバナナ、オレンジ、洋ナシ、さくらんぼなどの定番もありますが、柿はないようです(なぜか栗があります)。

野菜で私が感激したのはリーキ葱が安くて美味しいこと!
下仁田ねぎのようなこの葱は、加熱するととても甘くて、煮込むととても良いスープが出来ます。

人参はやや細身ですが、人参らしい味がしっかりとあり
ピーマンはジャンボで肉厚、甘味と味の深みがあります。
トマトの品種改良系でクマトという野菜はその色がとてもユニークで
およそトマトらしからぬ黒緑系なのですが、味はフルーツトマトのようです。

あと、マッシュルーム!
このごろ日本でも出回っている大きいサイズぐらいあるのですが
これを入れてすき焼きをしたところ、なぜか「松茸」の味そのものがするのです。
一個25円くらいですから、じゃんじゃん入れて寄せ鍋でも試してみましたが
やっぱりマツタケ…(^^)v♪。

ついつい好きな食材についてのレポートに力が入ってしまいましたが
皆様ご存知のとおりの牛肉はオージービーフ、これも評判に違わず旨味がありました。

昨日あたりからクリスマスへ向けて「ちょっと贅沢食材」も並び始め
七面鳥はもちろん、鴨や仔羊
ふだんは見かけない「尾頭付きの魚」虹鱒や、ワタリ蟹、ロブスター、生牡蠣…等
特に牡蠣は日本の牡蠣とは別の丸みのある殻の品種でとてもミルキーです。

アー、また食べたくなってきました♪。
まさかオーストラリアでこんなに美食三昧ができるとは思っていなかったです。
体重計をネガティブ・インサイトしていることを良い事に、やばいやばい。。。

         to be continued



 

COROWA体験記♪~写真集

 投稿者:松本スキア純子  投稿日:2010年12月19日(日)08時46分53秒
  日口先生、小野田先生、平岡さん、レスありがとうございます♪。
これからも精進していきたいと思いますので、よろしくお導きください。

平岡さん、すごい記録をお持ちなんですね!
オーストラリア体験真っ最中の私なので、2004年のHPもバロもとてもリアルに感じられ
より一層その素晴らしさが伝わってきます。

さてみなさま、お待たせ?しました。
今回もちろん各体験記に写真を添付するつもりでいたのですが
いろいろな事情により叶わず、今回まとめてアップします。

教官と共に選んだ厳選の3枚をどうぞ!。
翔んだ機体のLM、蛇行するマレー河、ストリートを驀進する様子、です☆
 

明日、出発します

 投稿者:日口メール  投稿日:2010年12月18日(土)22時58分39秒
  純子さんのレポートを読んでいると、盛り上がってきますね^^
我々インストラクターチームも明日、日本を離れます。

トレーニングサイトはAUSのTocumwalという所。
純子さんの飛んでいたCorowaの西60-70km、前述の仙ちゃんが飛んでいたところです。
過去、私もインゴさんにトレーニングをつけていただいた思い出の場所でもあります。

今回は、清水君の修行のお手伝い?が第一目的です。
普段の彼の実力はそれなりに把握しているつもりですが、より実戦的なところを間近でじっくり見せてもらいます^^
(そのため、機体もLS4で揃えました)

と言いつつ、私だけ降りちゃったりして^^;
私自身ももちろん、修行に励んできます…研ぎ澄ます部分はたくさんありますので^^;

なお、現地では名古屋のH会員も一緒に飛行します。
 

オーストラリア~

 投稿者:ひらおか  投稿日:2010年12月18日(土)21時45分33秒
   純子さん、楽しいオーストラリア日記をありがとうございました。
 私も、自分がダイヤモンド章を取ったときのことを、昨日のことのように思い
出しました。

 オーストラリアで飛んでいると、グライダーはまっすぐ速度を出して飛ぶもの
だということを実感しますよね。日本ではついグルグルばかりになってしまい
ますから。

 今後、純子さんには「機長力」つけてほしいと思います。
 ひとりだけで飛ぶのは本当に大変で、波乱万丈ですが、自力で飛んだ50キロ
は、ベテランの保護のもとに飛ぶ500キロの数倍の価値/達成感があります。
 近い将来、その境地に進まれることを心より祈っています。

 小野田さん、オーストラリアで飛ぶなら、1000キロを目指してください(笑)。

 最後に私が金章+ダイヤモンド章を取ったときのスーパーフライトのバロを
添付します。(私の技量がスーパーなのではなく、ウェザーがスーパーでした。)
 サーマルのトップが14000なんて、どんだけ贅沢なコンディションなのでしょう。
酸欠の心配があるので、13000でサーマルを捨てて、速度を出して高度を距離に
変える繰り返しでした。

 最後は過剰対流で日射が消え、50キロ以上サーマルがありませんでしたが、
7000フィート失高しても、まだ5500フィートありました。(ただし、LS4
クラスはみんなアウトランディングでした。)

 最近、サマトレで曳航していて、たまにグライダーの体験搭乗を担当すると、
「グライダーも飛ばせるんですね」と驚かれますが、一応、こんなフライトも
したことがありますということで(笑)。

http://homepage3.nifty.com/sero1993/HTX/pt07.html

 

フルマラソン

 投稿者:K.Onoda@都城  投稿日:2010年12月18日(土)00時29分27秒
  純子さん、がんばっていますね
わたしもいつかはオーストラリアと思っています
その時はアドバイスよろしくお願いします

今年は宮崎への転勤のためなかなか滝川へ行けず貢献不足でした ゴメンナサイ
来年はがんばります

先週、現役最後の記念にと青島太平洋マラソンにチャレンジしフルマラソン4時間18分で
完走しました
10年ほど前にも完走したのですが宮崎の酷暑での走り込みが功を奏したのかその当時より
30分ほど速く自己ベストでゴールできました
また、地元の新聞にスタート直後の写真が一面に掲載され、その中に最前列でかでかと写って
いたので、職場では完走よりも新聞に載ったほうで有名になってしまいました
機会があればまたフルマラソンにチャレンジしたいと思います
 

COROWA体験記♪-7

 投稿者:松本スキア純子  投稿日:2010年12月17日(金)20時45分14秒
  今日は自分にとって忘れられない節目?のフライトができました(^^)♪

初日の悪戦苦闘フライトは、実際のところ右往左往しているばかりで
自分がナニやってるんだか「???」の場面が連続でしたが

6回目のフライトとなった今日は、出発前から
「コレコレに気をつけよう、この感覚を身に付けよう」と目標を設定。
主にセンタリングやストリートの中でのルート選択など、場のエネルギーを感じることです。
もちろんその通りにうまくはいきませんでしたが、意識を持ってTryすることができました。

そして嬉しかったことがもう一つ。
自分の中にNew worldへの道がしっかり出来ていたことです☆。

自分でもびっくりしたのですが、たった?数回クロカンを体験させていただいただけなのに
グライダーはストリートを使えばまっすぐにどんどん翔んでいけるものだ、という概念がシッカリ頭にインプットされていました♪

今日は、いの一番の1102離陸。1110スタート、1735フィニッシュ、1745着陸。
530km。Cuコンディション、最高高度7000ft。上空の風は280度15~18kt。

2000ft離脱後5000ftまでクライム、まずは北へ165km進みました。
そのあたりが北行きストリートのエンドでした(1300)のでつづいて西進100km、
そこから(1423)Corowaへ向かって150km、この時点で1545、

北行きの時は雲底まで7000ftとれたのですが、夕方には5000ft~6000ftがやっと。
それでも自分で方向とストリートを決めてその後西進50km、北進40km、南東進30kmを
なんとか回りました。

たった1週間のフライトで、すっかり「その気」になって翔びたくなったのです!
本当に驚きです。
もちろんまだまだ基礎技術も判断基準も何もかも学ばないといけない段階ではありますが

新しい世界を垣間見た値打ちは十二分にあったと思います。

願わくば、この感動と得た体感を凍結保存?して
来シーズンのサタの空で解凍したーい(^^)ものです☆。

以上で今回のフライトの、予定された分は全て終了しました。
チャンスがあればもう一回くらい翔べるかもしれませんが、???。

終わってみれば、あっという間のオーストラリアの空体験でしたが
たくさんの学びと喜びがありました♪。なにより楽しかったです。

グライダー始めて2年だし、ソアリングもまだまだ、ASK21しか乗ったことないし、もちろんライセンスも持っていない、
猫に小判・豚に真珠を地で行くことを承知の上で送り出してくれただんなさんに
心より感謝・感謝です。いつもながら本当にありがとう。

こんな初心者のレポートですが、毎回長文を読んで下さった会員のみなさま
ありがとうございました♪
私のオーストラリア滞在はもう少しありますので、フライトとは関係のない話題で少々アップに気が引けますが、
旅の紀行文を投稿したいと思っています。またご笑覧いただければ嬉しいです。

 

COROWA体験記♪-6

 投稿者:松本スキア純子  投稿日:2010年12月16日(木)19時36分24秒
  こんにちは!
毎回のレポートを読んでくださって本当にありがとうございます。

今日は前線が未明に通り抜けた後ということで空気はすっかり入れ替わりましたが
10時の気温22度と涼しく(肌寒く)、サーマルトップも4000ft、その上ブルーコンディションとクロカン向きではありません。

そこで半径40kmエリアを飛びながら、サーマルイン、センタリングの大特訓!
1302に離陸して、1735着陸までガンバリました^^)v

この特訓の成果をオーストラリアの空で試せるかな?
明日の空に期待をかけます♪。

前線の通過といえば、こちらはとてもダイナミックで
夜中の三時半爆睡中にドドドドッと大音響鳴り響き、すわ爆撃か?大地震か?と思ったら
それが前線の雨でした(^^;、アー★びっくりした。

およそ日本で体験する「土砂降り」とは比較にならない位、すさまじい。
そして30分もしたら上がってしまいました。

朝には路面もほとんど乾き、なんと昨夜取り込みを忘れた先生の洗濯物までも
朝8時の時点でもう乾いていました。

でも今年はこんな雨が多いとみえて、畑のあちこちが冠水しています。
クラブに来ているドイツの方は
「これじゃ、どこでも気軽に降りられないよ、日本みたいだ」と笑っておられました。

この方は、夏はフランス・イタリア・オーストリアでも翔んでおられるそうで
アルプスを越えた時の写真を見せて頂きました♪
グライダーでアルプス越え…そんなスゴイことも出来るのねー(^^)

      To  be  continued


 

COROWA体験記♪-5

 投稿者:松本スキア純子  投稿日:2010年12月15日(水)17時10分36秒
  予想以上に天気の移り変わりが速く(日本並み)、午後早い時間から雨とのことで本日はレストデイです。

先生のお話ではこの時期の豪州、どっしりと高気圧が居座ってDry&Hotになるそうなのですが
高気圧は気弱だし、天気は日ごとに推移しています。

池があちこちに出現していることと関係あるのかどうか、バッタが大量に発生!
車のフロントガラスにもバシバシぶつかって、本当にterrible(**)な様相です。
ヒッチコックの「鳥」みたい?

さて、「ところ変れば…」のお話を今日はしましょう。
曳航時、所望の高度・位置に来たらグライダー側で予告なくプッチン切ってしまうことは申しましたが、その後ロープが曳航機に巻き取られる…こともありません。

こちらの曳航機(パイパーです)は巻き取り装置を付けておらず、びょーんと垂らしたまま飛行していきます。
そして、グラス側にロングタッチで着陸する、そのときに頃合い見計らってエンド過ぎたあたりでプッチン☆!
ロープがグラスRWに長々と落ちたものをグランドボーイが取りに行き、次のグライダーに装着
そうしているうちに着陸した曳航機がRWを戻ってきますので、他端を装着してReadyというわけです。

Corowaには曳航機が2機あり、タグパイの一人は女性です。
ここのクラブはクロカンをする人々を対象としているので、曳航は皆さんの出発時それぞれ一回ずつのみのようです。

滑走路の近くで皆さん離脱されます。
その方が曳航機もすぐ帰ってこられるし、きっと「良さそうなところに揚げて」、みたいなリクエストをされる方はいないのでしょう。

あとサタと違っているところは無線を使う場面。
こちらでは帰投10マイル手前、ダウンウインドはもちろんですがベース、ファイナルでもアナウンスします。

今日の雨は夕方には上がりました。
明日はどんなフライトができるかなぁ♪♪♪    つづく







 

SATA東京セミナー2011

 投稿者:Y.Imaokaメール  投稿日:2010年12月14日(火)23時45分46秒
  みなさまこんにちは。今年もSATA東京セミナーを企画しています。
内容は以下のとおり。東京のメンバー、昨年ご出席いただいたメンバーには
後日直接メールでのご案内もさせていただきますがまずは告知まで。。
今年は全国でJSAのセミナーも多く開催されていますので
本セミナーはSATA2011の課題として検討中のクロスカントリーパイ
ロットの育成の一環としてより内容を絞って行う予定です。
ふるってご参加ください。ご希望の方は幹事までご連絡ください

日時:2011年3月12(土)13:30~
会場:東京都麹町近辺
参加費:3000円程度(予定)
講師:清水教官+?
テーマ:クロカンパイロットへの道程(体験に基づくステップアップの手順)

今年は、清水教官に自らの修業体験(この冬の海外遠征など)をもとに
クロスカントリーのための具体的なステップを語っていただく予定です。
ともにステップアップのヒントを得ましょう!
もちろん、懇親会も予定しています。

幹事(受付・案内)上記Nameリンクからお願いいたします。
今岡
 

レンタル掲示板
/247